|  Nintendo Switch Online |  Apple Arcade | |
|---|---|---|
| 運営会社 | 任天堂株式会社 | Apple Inc. | 
| 会員数 | 有料会員:800万人(2019年2月) | 非公表 | 
| ゲーム本数 | 72本(2019年9月) | 100本以上 | 
| 料金・プラン | 306円/月 3ヶ月:815円 12ヶ月:2400円 ファミリープラン:4500円/年 | 600円/月 | 
| 無料プラン | なし | なし | 
| 無料期間 | 7日間 | 1ヶ月間 | 
| 利用可能な端末 | Nintendo Switch | iPhone iPad Mac Apple TV | 
| 支払い方法 | クレジットカード PayPal | Apple ID決済 | 
| レビュー | 東京都 20代 男性 
        オンラインでプレイするためのただの利用料。クラウドにセーブできるのはよし。ファミコンもとくにやらない。
         | 東京都 20代 男性 
        Apple Arcadeの良いところは、やはり月額600円で100以上のゲームが遊べるのでゲームの充実性とコスパが本当に良いと感じます。私自身、当初は知らないタイトルが多かったのであまり期待はしていなかったのですが、1ヶ月の無料トライアルを経て継続することにしました。最初に述べた通り、ゲームの種類は多岐にわたっていてゼルダの伝説のようなゲームのオーシャンホーン2、サバイバルアクションゲームの深世海といったネームバリューなくとも実際に遊んでみると面白いゲームがたくさんあります。また、PS4とXboxのコントローラーでも操作出来るのでタッチ操作が苦手な人でもおすすめ出来ます。 もし、少しでも興味が出たら無料トライアルをやって続けるかどうか決めれば良いのかなと思います。 千葉県 30代 男性 
        幼稚園児の息子がタブレットでゲームをするのが大好きなので、はじめました。有名なゲームも多少はありますが、私の中ではあまり馴染みのないゲームが多い印象です。多くのゲームが単純な作りなので、幼稚園児の息子でも気軽に楽しめているみたいで、助かっています。私も一緒にやる事がありますが、大人がやっても十分に楽しめます。休みの日にサクッとやるのにちょうど良いくらいです。ゲーム性自体はシンプルなのが多いんですが、グラフィックが綺麗なので、凄く本格的な雰囲気を楽しめると思います。 とは言え、ゲームのバリエーションはもっと増えて欲しいので、今後の拡大に期待です。 | 
