![]() プロゲート  | 
        
        ![]() N予備校 プログラミングコース  | 
    |
|---|---|---|
| 運営会社 | 株式会社 Progate | 株式会社ドワンゴ | 
| 会員数 | 98万人 | 非公表 | 
| 料金とプラン | 980円/月 | 1100円/月 ※iTunes Store決済は1430円/月  | 
| 学習コース | 15種類 | 11種類 | 
| 無料プラン | あり 18レッスン受講可能  | 
    あり 無料教材・授業の視聴のみ  | 
| 無料期間 | なし | なし | 
| 利用可能な端末 | PC スマホ タブレット  | 
    PC スマホ タブレット  | 
| 支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMEX/Diners) キャリア決済(docomo/au/Softbank/Y!mobile)  | 
| レビュー | 
         静岡県 30代 女性 
    
        もともとJavaの使用経験があるプログラマーでなので、プログラミングスクールに通うのは少しお金がもったいないかなと思い、プロゲートを使用しました。 
    Webサイト制作にチャレンジしたく、PHPやJavaScriptなどを中心に学習していますが、スライド学習と演習がバランスよく組まれていて、サクサク進められます。 ゲームのレベル上げ感覚で進められるのも良いアイデアだなと思いました。ただ、サクサク進みすぎて何をやったかすぐ忘れてしまうので、別途プログラミングノートを作成しながら取り組んでいます。 大阪府 30代 女性 
    
        可もなく不可もなく。 
    基本を学びたい方にはよいと思います。自分のエディターを使わなくてもサイト内でエディターを用意してくれているので便利です。 動画で説明等をしてくれるわけではないですが、簡単な説明ページがありそこで学んで、その後すぐサイト内のエディターで実践して、正解か不正解かを判定してくれるようになってます。正解が出ない限り次のステップへ進めないので、多少四苦八苦しながらも楽んで学べると思います。  | 
    
         東京都 30代 男性 
    
        複雑に見えるプログラミングの学習は、楽しみながら行うことが大切であると「N予備校」のカリキュラムで知りました。 
    堅苦しそうなイメージをわかりやすくこちらが理解できる言葉で説明してくれたので、比較的短時間でスキルに必要な専門用語が頭の中へ入りました。 理解度を深めるスライド式の講座は、学ぶ楽しさを伝える好循環を生むきっかけとなり、今後は本格的なプログラミングにチャレンジしてみたいと考えています。 個人で稼ぐ力を身につけたいなら、「N予備校」のカリキュラムがオススメです。 神奈川県 20代 女性 
    
        とにかく説明が懇切丁寧なので、脱落せずについていくことができました。ソフトウェアのインストールから手取り足取り教えてもらえるので、パソコンの初心者でも抵抗感なく取り組めます。もちろん、初歩的なことしか学べないのではなく、ステップを踏みながら高度なことを学べて楽しいです。素早く理解できる方は説明を飛ばしながら受講できるのも良いと思います。プログラミングの事前知識がない方におすすめできるプログラミングコースです。
         
     | 


