|  Nintendo Switch Online |  PlayStation Now | |
|---|---|---|
| 運営会社 | 任天堂株式会社 | 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 
| 会員数 | 有料会員:800万人(2019年2月) | 70万人(2019年4月) | 
| ゲーム本数 | 72本(2019年9月) | 421本(2019年7月) | 
| 料金・プラン | 306円/月 3ヶ月:815円 12ヶ月:2400円 ファミリープラン:4500円/年 | 2,315円/月 3ヶ月:5,463円 | 
| 無料プラン | なし | なし | 
| 無料期間 | 7日間 | 7日間 | 
| 利用可能な端末 | Nintendo Switch | PlayStation 4 Windows | 
| 支払い方法 | クレジットカード PayPal | クレジットカード プレイステーション ストアカード PayPal モバイル決済 | 
| レビュー | 東京都 20代 男性 
        オンラインでプレイするためのただの利用料。クラウドにセーブできるのはよし。ファミコンもとくにやらない。
         | 埼玉県 30代 女性 
        ps4向けのFPS、特に遠方を見るPUBGは全く駄目。 少し先でもぼやけて敵が全く見分けられませんストリーミング再生の1080pは実機の480p程度だと思います。 近接でもサーバーping160msではショットガンで当てるのがやっとです。実機なら15ms~です。 映像が綺麗で有名なhorizon zeroは画像がぼやけて実機とは感動が全く違います。 ps3程度の解像度なら十分楽しめますが、激しいシーンでは低解像度にも関わらず 映像が多少処理落ちします残念。 古いゲームや高画質を求めないゲームを手軽に格安で楽しむならありだと思います。 デモンズソウル等 グラボ1050ti 回線速度300Mbps環境です。お試し100円が終わったら解約します。 クラウドゲームが流行らない理由がよくわかりました。 大阪府 40代 男性 
        ダウンロードの方は問題ありませんが、ストリーミングの方が問題外です。数分ごとに処理落ちが発生し、強制終了も頻繁に発生します。ある程度通信環境に左右されてしまうのは仕方ありませんが、有料サービスなのだから最低限のプレイ環境を確保するのがメーカーの仕事だと思います。ちなみにPS3のタイトルはダウンロード出来ませんので、PS4の古いタイトルのみ遊びたい、もしくはゲームが突然終了しても気にならない人にはおすすめしますが、それ以外の人はやらないほうが賢明でしょう。
         | 
