DAZN
DAZNの口コミ(11)
東京都 40代 男性
私はとあるJ1チームのサポーターをしてます。
参戦できないアウェーでの試合を観戦するためにDAZNに加入しました。
他のサブスクリプションと比べて値段が高いように感じられることもありますが、スポーツ関係の動画サービスでこれだけコンテンツが充実しているのは他に存在しません。
料金に見合った価値のあるサービスだと感じています。
一点惜しいのは、時々ロードに時間がかかることです。
試合の良いシーンで読込中になったりすると、軽くストレスが貯まります。
それ以外は本当に文句のつけようがありません。
参戦できないアウェーでの試合を観戦するためにDAZNに加入しました。
他のサブスクリプションと比べて値段が高いように感じられることもありますが、スポーツ関係の動画サービスでこれだけコンテンツが充実しているのは他に存在しません。
料金に見合った価値のあるサービスだと感じています。
一点惜しいのは、時々ロードに時間がかかることです。
試合の良いシーンで読込中になったりすると、軽くストレスが貯まります。
それ以外は本当に文句のつけようがありません。
茨城県 30代 男性
DAZNを使って見るのは90%以上、Jリーグです。
結論としては非常に満足しています。
DAZN参入前はJリーグの全試合を見るためにスカパーを契約していましたが、月々約3000円。
これがDAZNだと約2000円。さらに私はドコモ契約者なので約1000円で視聴可能とコスト的に◎。
また、個人的に感じるDAZNの一番良いところは、スカパーと違って見逃し配信とダウンロードができる点です。
スカパーは番組表での放送のため、贔屓にしているチームの試合をリアルタイムに見れなければ次の再放送は数日後が当たり前でした。
しかし、DAZNでは見逃し配信ができるためリアルタイムに見れなくてもネットを遮断し結果を見ずに見逃し配信を見れば、リアルタイム観戦のようにワクワクドキドキしながら試合を見ることができます。ここが一番良いですね。
結論としては非常に満足しています。
DAZN参入前はJリーグの全試合を見るためにスカパーを契約していましたが、月々約3000円。
これがDAZNだと約2000円。さらに私はドコモ契約者なので約1000円で視聴可能とコスト的に◎。
また、個人的に感じるDAZNの一番良いところは、スカパーと違って見逃し配信とダウンロードができる点です。
スカパーは番組表での放送のため、贔屓にしているチームの試合をリアルタイムに見れなければ次の再放送は数日後が当たり前でした。
しかし、DAZNでは見逃し配信ができるためリアルタイムに見れなくてもネットを遮断し結果を見ずに見逃し配信を見れば、リアルタイム観戦のようにワクワクドキドキしながら試合を見ることができます。ここが一番良いですね。
東京都 40代 男性
もっと料金が安いと良いです。月額980円はちょっと高く割高感があります。せめて500円ぐらいになるか、もっと番組数を増やしてくれれば嬉しいです。それとパケットのデータ使用量が大きすぎます。ワイハイが繋がっているときは良いのですがモバイル通信のときはかなりかかりますかのでパケット通信料が上がり月額980円ですまなくなります。なので画質をもっと落としても良いのでデータ使用量を落としてモバイル通信でも気軽に見れるようになって欲しいです。
東京都 30代 女性
スポーツ観戦が好きで入ってみました。
金額も他社のものよりも安くて無料期間もあったのでお試しも出来るということだったので助かりました。
特に海外のスポーツが観れるのが本当にうれしいです。
画質が少し荒くて気になる時はありますが、値段が安いので納得できます。
無料期間が終わっても継続で観ていますが月々の金額が1000円もしないのでかなりお安いと感じました。
スポーツ観戦の枠が広がりいつも楽しみに観ています。
金額も他社のものよりも安くて無料期間もあったのでお試しも出来るということだったので助かりました。
特に海外のスポーツが観れるのが本当にうれしいです。
画質が少し荒くて気になる時はありますが、値段が安いので納得できます。
無料期間が終わっても継続で観ていますが月々の金額が1000円もしないのでかなりお安いと感じました。
スポーツ観戦の枠が広がりいつも楽しみに観ています。
千葉県 40代 男性
主にヨーロッパのサッカーを観てます。
全試合を観れるのは良いですが、多すぎて見きれないのが正直なところです。
でも、ダイジェスト版などがあるので、それを見ればゴールシーンや良いプレーを把握できるのが良いです。
お気に入りのチームの試合は、全部見るようにしています。
ドコモ加入者で980円で見始めましたが、格安シムに移行しその特典が無くなったので、
視聴料金が2000円近くになり、コストパフォーマンスが良くないと感じており、退会しようか検討中です。
全試合を観れるのは良いですが、多すぎて見きれないのが正直なところです。
でも、ダイジェスト版などがあるので、それを見ればゴールシーンや良いプレーを把握できるのが良いです。
お気に入りのチームの試合は、全部見るようにしています。
ドコモ加入者で980円で見始めましたが、格安シムに移行しその特典が無くなったので、
視聴料金が2000円近くになり、コストパフォーマンスが良くないと感じており、退会しようか検討中です。
神奈川県 30代 男性
DAZN加入してから1年以上経過しましたが、様々なスポーツを放映しているので、とても重宝しております。時々、映像のトラブルも見受けられる場面もありますが、そういうときもあると割り切っておりますので、ほとんど不満もありません。月額2000円もしない金額で、多くのスポーツを配信している強みはあると思います。観たい試合がリアルタイムで視聴出来なかった際に、翌日以降に見逃し配信もしているので、後追いしてその試合を視聴出来ることは、とてもありがたいです。
福岡県 50代 男性
主に日本のプロ野球やF1グランプリの観戦用に視聴しています。残念な部分として、この視聴目的ではあるのですが、2019年は日本のプロ野球がヤクルトと広島の主催の試合は放映権が無くなった点が上げられます。これは2018年は全ての球団を網羅出来ていたため、特にこの両球団のファンにとっては痛い部分となったと感じます。2020年も未だ未定ですが難しそうだと予想されているようです。
使い勝手となるユーザーインターフェイスは非常に良いと感じます。スポーツ視聴には最も適したサービスだと思います。
使い勝手となるユーザーインターフェイスは非常に良いと感じます。スポーツ視聴には最も適したサービスだと思います。
京都府 40代 男性
サッカーが好きで、Jリーグの試合が見たかったのでDAZN for docomoに加入しました。使い始めて3か月ほどになりますがサッカーのコンテンツが充実しているので、とても満足しています。また、DAZN for docomoは月額980円で利用できるのでコストパフォーマンスはすばらしいと思います。この金額でJリーグだけではなく海外の試合も見ることができるので最高です。今のところ週末はフル活用して楽しんでいます。
岡山県 20代 女性
以前はスカパーを利用しておりましたが、ダ・ゾーンへと変更したものです。スカパーは年々見える番組が減ってきており好きだったプレミアリーグがダ・ゾーンに移行した段階でダ・ゾーンとの契約を行いました。
その時から番組数はどんどんと増えており契約をしてよかったなと日々感じることができております。
しかし、たまに電波が悪いとかがあるのでそこさえ修正がされれば何一つ文句のないツールだとおもいます。
最近はアニメも始まりこれからが楽しみです。
その時から番組数はどんどんと増えており契約をしてよかったなと日々感じることができております。
しかし、たまに電波が悪いとかがあるのでそこさえ修正がされれば何一つ文句のないツールだとおもいます。
最近はアニメも始まりこれからが楽しみです。
愛知県 20代 男性
私はDAZNで、主にサッカーのJリーグの試合を観戦しています。DAZNでJリーグの中継が始まった頃は、映像が乱れたり、止まってしまったりしていることがありましたが、最近では、そのようなこともなく観戦することができています。さらに、DAZNでは、他国リーグのサッカーの試合も中継されているため、ヨーロッパの主要リーグのファンの方も満足でき、また、Jリーグファンが他国リーグに興味を持ったときに、すぐに試合を観戦することができます。
東京都 40代 女性
ハイライト機能が、結果を知ってる試合とかの面白い部分だけパット見れるので良い。
番組自体もおもしろいものが多くてよかった。ただ、今は海外ドラマにはまっているので休憩中。
番組自体もおもしろいものが多くてよかった。ただ、今は海外ドラマにはまっているので休憩中。