minikura
minikuraとは?
minikura(ミニクラ)は、ダンボールに荷物を詰めて倉庫に預けておけるクラウドストレージサービスです。捨てたくはないけど今手元においておくとスペースを取ってしまう荷物をスマホ1つで預けられるので、レンタルスペースよりも手軽に利用できます。専用ボックスを取り寄せた後は集荷してもらうだけで管理してくれますし、温度・湿度が管理された倉庫で今は使わないアイテムを厳重に保管してくれます。
もし預けたあとで引っ越しを行っても、新しい住所へ送ってもらう事が可能なので、長期間の預け入れでも問題ありません。プランによってはスタッフがアイテムを1点ずつ撮影してくれるので、スマホから預けたアイテムの確認が出来るうえ、1つだけ取り出す事も可能です。預けたアイテムをヤフオクへ出品することも出来るので、一旦預けたあとでも不要になった物があればお金に変えるのも良いでしょう。
minikuraでは3種類のボックスが利用でき、書籍やCD/DVD・雑貨から衣類まで預けることが可能です。特に衣類は吊るしたまま預ける事も可能なので、シワや型崩れを気にする方でも安心です。
取り出しを行う場合は、スマホやPCのマイページから箱やアイテムを選び、配達希望日・時間と住所を確認すれば後は待つだけです。
minikuraの評判と口コミ
minikuraとは?
minikura(ミニクラ)は、美術品や映像フィルム、ワインなどの保管事業を行う保管のプロフェッショナル「寺田倉庫」が、2012年9月にリリースしたクラウドストレージサービスです。
「250円から誰でも、いつでも、どこからでも、自分だけの倉庫が持てる」がコンセプトとなっており、季節もののアイテムや捨てずにとっておきたいものなど、様々なアイテムを専用倉庫に預けられます。
申し込みや管理がWeb上でできるため、一般的なトランクルームよりも手軽に利用できるのもポイントです。預けたアイテムやボックスは名前と備考の記入ができ、マイページで簡単に管理できます。
クリーニングやヤフオク!出品などのサービスも充実しているので、一度利用すると、その便利さからやめられなくなるでしょう。
2020年現在の保管数量は、サービス開始から約50倍に増加しています。昨今自宅で過ごす時間が増えたことからも、さらに注目のサービスとなっていくでしょう。
minikuraの特徴
申し込みから管理までWeb上で完結できる
minikuraは、申し込みや預けたアイテムの管理などがWeb上で完結できるのが特徴です。
一般的なトランクルームでは、保管場所まで自分で荷物を運んだり、重たいボックスを運ぶために車を用意したりと、時間や手間がかかることも多いのではないでしょうか。
minikuraなら、申し込みや集荷もWeb上で手配できるため、時間や手間をかけずに利用できます。申し込みから保管・管理までの流れを見てみましょう。
- 公式サイトで会員登録する
- Webで専用ボックスを取り寄せて預けたいものを詰める
- Webで集荷を申し込む(コンビニや郵便局への持ち込みも可)
- 専用倉庫に保管される
- 預けたアイテムをWeb上のマイページで管理する
運ぶための車を用意するのがむずかしい人や、近くにトランクルームのようなサービスがない人でも、スマホやPCさえあれば気軽に利用できます。
また、預けたボックスやアイテムを取り出したいときも、Web上で申し込むだけで配送してくれるため、時間や手間がかかりません。取り出し方法も見てみましょう。
- minikuraにログインする
- マイページの「取り出し」から「アイテムを取り出す」をクリック
- 取り出したいアイテムが入っているボックスを選択し「内容を確認する」をクリック
- 取り出したいアイテムを選択し「取り出しリストに登録する」をクリック
- 取り出しリスト登録後「取り出しリストを確認する」をクリック
- 住所や希望のお届け日時・時間帯などを入力し「この内容で確認する」をクリック
- 入力内容を確認後「この内容で取り出す」をクリックしたら完了
ボックスを預けたあとで引っ越しをしても新しい住所へ配送してもらえますし、長期間預けたままでも問題ありません。いつでもどこからでも利用できるのも、minikuraの大きな魅力のひとつです。
安心安全な保管場所
大切なアイテムを保管するときに、保管環境やセキュリティ面が心配になるという人は多いのではないでしょうか。Minikuraでは、そんな心配を解消してくれる、徹底した空調管理やセキュリティ環境が整っています。
保管場所では、温度や湿度のコントロールを24時間365日行っており、カビの発生しにくい環境になっています。
また季節により温度や湿度を変えて、アイテムやボックスを出し入れする際の急激な気温変化にも対応しているため、長期保管でも安心して利用できるでしょう。
セキュリティ面では、有人管理、機械警備、各種防犯設備、監視カメラ、人感センサー、外周セキュリティなど、多重のセキュリティシステムが採用されています。
さらに、専用保管庫にはminikura専門スタッフしか立ち入ることはできず、minikura利用者でも入ることはできないなど、高レベルのセキュリティとなっています。
これだけの保管環境やセキュリティシステムが充実していれば、大切なアイテムでも問題なく預けられるでしょう。
専用の預け入れボックスやバッグを送ってくれる
アイテムを預ける上で、アイテムを入れるボックスやバッグを用意するのが面倒だという人もいるのではないでしょうか。
minikuraでは、用途に合わせたボックスやバッグを無料で送ってくれるため、わざわざ自分で用意する必要はありません。
ただし、サービス申し込み月の次月から数えて2カ月目の最終営業日までに、ボックスやバッグを配送しなかった場合は、月額保管料と同額の料金が一度のみ発生するため注意しましょう。ボックスやバッグの種類は以下の通りです。
- レギュラーボックス(幅38cm×高さ38cm×奥行38cm)
- ワイドボックス(幅60cm×高さ20cm×奥行38cm)
- ブックボックス(幅42cm×高さ29cm×奥行33cm)
- ライブラリーボックス(幅42cm×高さ29cm×奥行33cm)
- 専用不織布バッグ(幅40cm×高さ40cm×奥行40cm)
ブックボックス、ライブラリーボックスは、本や書類の重さに耐えられるよう2重構造になっています。
ボックスや不織布バッグは、いずれも最大20kgまでのアイテム保管が可能です。20kgを超えてしまうと、返送もしくは保管時に追加料金が発生する場合があるたので注意しましょう。
各ボックスやバッグに詰められるアイテム点数の上限は、プランによって異なります。(点数の上限についてはプランの項目で詳述します)
申し込み後のボックスの種類変更や余ったボックスの返品はできないため、申し込み前にアイテムの数や重さをしっかり確認しておきましょう。
アイテムを写真で簡単管理
minikuraには、預けたアイテムを写真で管理できるシステムがあります。アイテム到着後、minikura専門スタッフがアイテムを1点ずつ撮影し、1週間前後でマイページにアップしてくれるので、自分で写真を撮る必要はありません。
マイページからアイテムを1点1点写真で確認でき、何を預けたのかが一目でわかるので、アイテム管理がしやすくなりますよ。
なお、撮影を希望しない場合は、中身の見えない袋に入れて撮影を希望しない旨を袋の外側に明記するか、撮影サービスがないプランを選ぶことで対応してくれます。
ヤフオク!に出品できる
minikuraには、預けているアイテムをヤフオク!に出品できるサービスがあります。(minikuraHAKOは非対応)
minikuraが代行してくれる作業は、アイテムの預かりと写真撮影、アイテムの発送なので、出品アイテムの状態などは預ける前に自分で確認しておきましょう。
ヤフオク!出品を利用した場合、配送料として全国一律800円かかりますが、minikuraにヤフオク!出品の代行手数料などを支払う必要はありません。
なお、ヤフオク!出品を利用する際には、ヤフープレミアム会員でのログインが必要です。サービスを利用する場合は、前もってヤフープレミアム会員に登録しておきましょう。
ヤフオク!ストア出店の登録をしたYahoo!JAPAN IDでは、minikuraのヤフオク!出品機能の利用不可とされているので、個人出品者用のYahoo! JAPAN IDを用意する必要があります。ヤフオク!出品までの手順は以下の通りです。
- minikuraマイページにログインし「ヤフオク!出品」をクリック
- 希望の出品方法で「個品から出品」「まとめて一括出品」のどちらかを選ぶ
- Yahoo!JapanIDと連携するために「連携する」をクリック
- Yahoo!JapanIDでログインしてアプリケーションの利用に同意する
- 出品したいアイテムを選択し「ヤフオク!に出品」をクリック
- 内容を確認し「出品する」をクリック
- 出品情報を入力して「次へ」をクリック
- 出品情報内容を確認し「出品する」をクリックで完了
落札されたアイテムの宅配追跡番号は、アイテム発送後にminikura登録メールアドレス宛に送られてくるメール、またはminikura専用マイページで確認できます。
手間をかけずに出品でき、落札した人に住所を知られることなく安全に発送できる便利なサービスなので、積極的に活用しましょう。
クリーニングサービスで清潔に保管できる
minikuraには、「minikuraCLEANING+」というアイテム単位でクリーニングできるオプションサービスがあります。(minikuraMONO・minikuraClosetのみ対応)
料金は衣類1点900円(税抜)、シューズ・バッグ1点3,800円(税抜)です。保管前に衣類をクリーニングでき、清潔な状態を保てるため、衣類が痛む心配を減らせます。申し込み手順を見てみましょう。
- minikuraにログイン後「minikuraCLEANING+」をクリック
- 預けているアイテムの一覧から申し込みたいアイテムを選択する(複数選択可)
- 申込内容を確認して「申込む」をクリック
このようにマイページからアイテムを選んで申し込むだけなので、クリーニング店へ行く手間がかかりません。クリーニング完了後は「たたみ保管」で元のボックスに戻してくれます。
なお、高級ブランド品などの特殊クリーニングが必要なアイテム、毛皮製品や着物などの取り扱いができないアイテムもあるため、事前にminikura公式サイトで確認しておきましょう。
文書溶解サービスで紙類を処分できる
minikuraHAKOでは、本や書類などの紙類を専用処理施設で溶解処理してくれる「文書溶解サービス」も、1箱500円(税抜)で利用できます。
ただし、いつでも利用できるわけではありません。保管期間が1年を超えたボックスのみ利用できるオプションです。サービスの流れを見てみましょう。
- マイページから申し込む
- minikura専門スタッフが開封して内容を確認
- メールにて溶解可否の連絡と実施の確認
- minikura提携の溶解専門処理施設にて溶解
- トイレットペーパーなどの材料として再利用
このように、とても簡単な手続きで不要な紙類を処分することが可能です。なお、箱の中に紙類以外が入っていた場合は、溶解を断られることがあるため、事前に中身を確認しておきましょう。
minikuraの料金とプラン
Minikuraには、「minikuraHAKO」「minikuraMONO」「minikuraLibrary」「minikuraCloset」「minikuraクリーニングパック」の5種類のプランがあります。それぞれどんな違いがあるのか、くわしく見てみましょう。
minikuraHAKO
minikuraHOKOはその名の通り、箱で預けて箱で取り出す、ボックス単位で管理できるプランです。
ボックスは「レギュラーボックス」「ワイドボックス」「ブックボックス」の3種類から選べます。20kg以内であれば、アイテムの点数制限はありません。
アイテムの撮影サービス非対応なので、撮影を希望しない場合は、このプランがおすすめです。
中身が紙類のみの場合は、保管期間が1年を超えれば「文書溶解サービス」で処分できます。
minikuraMONO
minikuraMONOは、預けたアイテムをひとつひとつアイテム単位で管理できるプランです。預けたアイテムは1点ずつ撮影され、マイページにアップされます。
ボックスは「レギュラーボックス」「ワイドボックス」の2種類から選ぶことができ、最大20kgまで詰められますが、アイテム撮影数は最大30カットと決まっています。
アイテム点数が30点を超えた場合は、箱の中を上から俯瞰したワンカット撮影になってしまうので、アイテム点数が30点を超えないよう注意が必要です。
minikuraMONOの対応オプションは、「ヤフオク!出品」「minikuraCLEANING+」の2種類となっています。荷物の管理や整理に、うまく活用しましょう。
minikuraLibrary
minikuraLibraryは「本」「楽譜」「DVD」「ゲームソフト」「CD」「MD」「カセットテープ」「ノート」「ファイル」専用の保管プランです。
ボックスは「ライブラリーボックス」を使用、最大20kgで撮影点数無制限のためたくさん預けられます。
1点ずつ撮影されたアイテムはマイページにアップされ、写真で確認できるため、タイトル管理がしやすくなりますよ。
預けた後は、リーズナブルに1点ずつ取り出せるところもうれしいポイントです。配送方法は1点であればゆうメール、2点以上は宅配便での配送となります。
minikuraLibraryの対応オプションは「ヤフオク!出品」です。不要になったアイテムがあれば、積極的に出品してみましょう。
minikuraCloset
minikuraClosetは、スーツやコートなどの型崩れが心配な衣類を、ハンガーで吊るした状態で保管できるプランです。
預け入れには、ボックスではなく専用不織布バッグを使用します。不織布バッグは自宅ポストへ届けてくれるため、外出中でも心配ありません。
バッグ1つにつき10点まで保管可能で、10点を超える場合は1点につき100円(税抜)の追加登録手数料がかかります。
預けた衣類は1点ずつ撮影され、マイページで管理できるので、自分のクローゼットで服を選ぶような感覚で衣類の出し入れができますよ。
minikuraClosetの対応オプションは「ヤフオク!出品」「minikuraCLEANING+」の2種類です。
minikuraクリーニングパック
minikuraクリーニングパックは、高品質なクリーニングと6カ月間の保管、預け入れ・取り出しの送料がセットになったプランです。預け入れには専用不織布バッグを使用します。
1パックにつき10点まで保管可能で、10点を超える場合は1点につき850円(税抜)の追加料金がかかるので注意しましょう。
保管前にクリーニングをしてくれるため、清潔な状態で衣類を保管できるのが魅力です。パックごとに「ハンガー保管」「たたみ保管」が選べるので、折りジワが付くと困る衣類でもきれいに保管できます。
オプションサービスのminikuraCLEANING+同様、高級ブランド品などの特殊クリーニングが必要なアイテム、毛皮製品や着物など取り扱いができないアイテムもあるため、minikura公式サイトで事前に確認しておきましょう。
minikuraクリーニングパックの対応オプションは「ヤフオク!出品」です。不要になった衣類を出品してみましょう。
minikuraの料金
プラン料金
HAKO | 1箱250円/月(税抜) |
MONO | 1箱300円/月(税抜) |
Library | 1箱450円/月(税抜) |
Closet | 1パック500円/月(税抜) |
クリーニングパック |
1パック11,000円/6カ月(税抜) 7カ月目以降500円/月(税抜) |
取り出し送料
箱ごとの取り出し | アイテムごとの取り出し | |
HAKO |
保管期間12カ月未満 1,000円(税抜)/1箱1回
保管期間12カ月以降無料 |
- |
MONO |
保管期間12カ月未満 1,000円(税抜)/1箱1回
保管期間12カ月以降無料 |
保管期間に関わらず 800円(税抜)/1箱1回 |
Library |
保管期間12カ月未満 1,000円(税抜)/1箱
保管期間12カ月以降無料 |
保管期間に関わらず 324円+1点あたり32円 (税抜) |
Closet |
保管期間12カ月未満 1,000円(税抜)/1箱
保管期間12カ月以降無料 |
保管期間に関わらず 450円+1アイテムあたり50円(税抜) |
クリーニングパック | 無料 | 800円/1箱1回(税抜) |
minikura最低保管期間について
minikuraには、最低保管期間が設定されており、入庫初月から2カ月に満たないボックスを取り出した場合、通常の取り出し料金に加えて以下の「早期取り出し料金」が発生します。
- 入庫初月に取り出した場合:取り出したボックスの2カ月分の保管料
- 入庫翌月に取り出した場合:取り出したボックスの1カ月分の保管料
2カ月以内に必要になりそうなものを預けてしまわないよう注意しましょう。なお、アイテム単位での取り出しには、早期取り出し料金は発生しません。
minikuraの支払い方法
minikuraの支払い方法は、国内発行のクレジットカードのみとなっています。デビットカードや海外発行のクレジットカードは利用できません。利用可能なクレジットカードブランドは以下の通りです。
- VISA
- JCB
- MasterCard
- NICOS
- AmericanExpress
- Diners Club
- AUSTRALIAN BANKCARD
minikuraの解約・退会方法
minikuraは、アイテムの預け入れがなければ利用料が発生しないため、金銭的に負担になることはありません。それでも退会したい場合は、預けているアイテムが残っていないか確認してから、以下の手順で行いましょう。
- minikura公式サイトでログインし「お問い合わせ」をクリック
- お問い合わせ区分から「退会について」を選択
- お問い合わせ内容欄に退会希望の旨を記入
- minikura担当にて退会希望の内容、保管状況、支払い状況を確認後、退会完了
支払いが済んでいない料金がある場合は、入金確認後の退会となります。退会完了後は未使用ボックスが利用できなくなるので注意しましょう。
minikuraの評判と口コミ
ワイはminikuraっていうサービスを利用しているけれど、お手頃価格でクローゼットや物置を仮想的に拡張できるのでクッソ便利っすよー
— 闇ぶいれこ (@yami_vreco) May 26, 2019
minikuraを退会したんだけどオンラインで一発退会はできなくて専用フォームから退会申請したら引き止めのメールが来てそれにあらためて退会希望の旨を返信してようやく手続きが行われるというクソ仕様だったのでいずれ再入会するつもりが完全にその気が失せた。少なくとも他人には絶対に勧められない
— 山口真弘 (@kizuki_jpn) September 4, 2019
Minikuraとか使ってる。保管用に
— たまきkun 🦄 (@tamakingtokyo) September 22, 2018
かなり便利
minikuraのレギュラーボックス、組み立て式じゃなくなったのか 地味に不便な変更だ
— nanama(凡庸) (@ynanama) July 6, 2014
minikuraの口コミ(3)
季節外の洋服では、冬服がクローゼットにかさばるという欠点があったので、安心して保管できる倉庫のような存在があることは、ありがたい一言です。
一方ロングコートやスーツはシワが寄らないよう、折り畳み厳禁であることから、ハンガー掛け保管できるミニクラのサービスが活躍するわけです。
1箱ごとに勘定してくれるため、預ける衣類の数が多ければ多いほど、お得感が増すと思われます。
月に1000円以下で補完できるので、コスパもまあまあ良いと思います。
コスパというより手軽さが非常に気に入っています。今後しばらく大きい家に引っ越すまでは利用したいと考えています。
荷物を整理しようと思って取り寄せたら、ダンボール箱はボロッボロ。
テープも開封されたのか?と思うほどでした。
会社で他者の類似サービスを利用していますが、こんなに箱が劣化していたことはありません。
投げられたり蹴られたり、勝手に開けられたりろくでもない扱いをされてるのかなと思うともう二度と使う気になれませんでした。
倉庫の品質管理とモラルを疑います。
minikuraの特徴
運営会社 | 寺田倉庫 |
---|---|
会員数 | 20万人以上(2014年) |
ボックスサイズ | 3種類 レギュラー・ワイド・ブック |
料金とプラン | minikuraHAKO:200円/月 minikuraMONO:250円/月 minikuraLibrary:450円/月 minikuraCloset:450円/月 minikuraクリーニングパック:11000円/6ヶ月 |
取り出し送料 | 箱ごと:0円~ ※16ヶ月未満の場合は850円~ アイテムごと:358円~ |
支払い方法 | クレジットカード(VISA/JCB/MasterCard/NICOS/AMEX/DinersClub/Australian Bankcard) |
類似サービス
- サマリーポケットのサービス情報と口コミ
- CARAETOのサービス情報と口コミ
- MONOLESSのサービス情報と口コミ
- AZUKELのサービス情報と口コミ
- webtrunkのサービス情報と口コミ
- ヨドクラウド物置のサービス情報と口コミ
- 宅トラのサービス情報と口コミ
- sharekuraのサービス情報と口コミ
- AIR TRUNKのサービス情報と口コミ
- risocoのサービス情報と口コミ
- ものくるのサービス情報と口コミ
- Klassyのサービス情報と口コミ
- デリバリートランクのサービス情報と口コミ
- HIROIEのサービス情報と口コミ
サービス比較
- minikuraとサマリーポケットを比較する
- minikuraとCARAETOを比較する
- minikuraとMONOLESSを比較する
- minikuraとAZUKELを比較する
- minikuraとwebtrunkを比較する
- minikuraとヨドクラウド物置を比較する
- minikuraと宅トラを比較する
- minikuraとsharekuraを比較する
- minikuraとAIR TRUNKを比較する
- minikuraとrisocoを比較する
- minikuraとものくるを比較する
- minikuraとKlassyを比較する
- minikuraとデリバリートランクを比較する
- minikuraとHIROIEを比較する