AWA
AWA
Amazon Music HD
Amazon Music HD
運営会社 AWA株式会社 Amazon.com, Inc.
会員数 1900万人以上 非公表
楽曲数 5500万曲(2019年9月) 6500万曲
料金とプラン 月間プラン:960円/月
年間プラン:9,600円/年
ARTISTプラン:270円/月
個人プラン:1,980円/月
個人プラン(プライム会員):1,780円/月
個人プラン(プライム会員・年間):17,800円/年
ファミリー:2,480円/月 
ファミリー(年間):24,800円/年
無料プラン 30秒~90秒のハイライト再生が可能 なし
無料期間 AWA STANDARDに初回登録のみ30日間無料 90日間(2019年11月7日23:59まで)
音質 256kbps 850kbps
数百万曲は3,730kbps
楽曲のダウンロード 可能 可能
歌詞 あり あり
ビデオ なし なし
利用可能な端末 スマホ
タブレット
パソコン
Android TV
Chromecast
Amazon Echo
Android Wear
CarPlay
Android Auto
スマホ
タブレット
パソコン
Apple TV
Chromecast
Amazon Fire TV
Amazon Echo
支払い方法 Apple ID決済
Google Play決済
クレジットカード
クレジットカード
キャリア決済
最低料金 960 1980
レビュー
山下 さんの口コミ
東京都 40代 男性
4.0 / 5 [ コスパ 4.0 | 楽曲 5.0 | おすすめ 3.0 | 使いやすさ 4.0 ]
サービス開始が早かった、盛り上がりも当時は相当だったので斬新に感じて契約。今は同業他社が多くサービス内容にも新しさを感じない。
boon さんの口コミ
東京都 20代 男性
4.0 / 5 [ コスパ 4.0 | 楽曲 5.0 | おすすめ 4.0 | 使いやすさ 3.0 ]
楽曲数が多いだけあって、他のサービスよりも聞きたかった曲が色々聞けた。値段は他とあまり変わらないし良いサービスだと思う。
もっと見る
牛的人間 さんの口コミ
岩手県 40代 男性
3.8 / 5 [ コスパ 4.0 | 楽曲 4.0 | おすすめ 4.0 | 使いやすさ 3.0 ]
自分は、PCにてDENON PMA-2500NEを使用し、2500NEのDACを使用して利用しています。ソフトの使い勝手とかはさておいて、音質に関しては十分に満足できるレベルかと思います。フレッツ光のWiFi接続で、ちょっと離れた部屋でも、平日は問題なく再生できます。日曜日は、インターネット回線が混んでいるのか、Amazonのサーバーが混んでいるかは不明ですが、音が止まることが多々あります。(特にUltra HD)
CDプレイヤーから2500のDACに送った物より、Ultra HDのサウンドの方が、特に解像感が増して素晴らしい音質だと思います。
アンドロイドのスマホから、Bluetoothレシーバー経由でアンプに光接続で入れても、さすがハイレゾ。CDよりも高音質を体験できます。(AptX HD対応のスマホとBluetoothレシーバーが必要です)

但し、アプリの出来はイマイチです。排他モードが、アプリ起動毎に毎回設定する必要があるのと、曲のビット数やサンプリングレイトが自動で切り替わらないので、最高音質で再生するのは、WINDOWSのサウンド設定でその都度、合わせてやる必要があります。早く改善を希望したいですね。
トミー さんの口コミ
千葉県 70代以上 男性
1.2 / 5 [ コスパ 1.0 | 楽曲 2.0 | おすすめ 1.0 | 使いやすさ 1.0 ]
3か月の無料期間が過ぎます、この品質ではHDの継続は見合わせることにしました。
先のレビューにも書きましたが、アルバムの楽曲に別物の交じりが多く、また楽曲が加工されているものもあって違和感があります。
これだけ加工されるとハイレゾとは言えません(アマゾンではそのような表示は無いようですが、マスコミレビューではその扱いが見られました)、ダイナミックレンジが圧縮され音圧が大きくなっている楽曲ではパーカッションの抜けが明らかに悪化しています。
簡易なオーディオ機器やポータブル向けの加工かもしれません。
楽曲の交じりについては好意的な素人考えですが、システムの設計(楽曲データとアルバムリストとの紐付け方法や仕様)の問題があるのかもしれません。これだけの楽曲数があると改善には時間がかかるでしょう。
一目でわかるのが「HD」と「ULTRA HD」が混在しているアルバムリストがあるということ。また再生時間がリスト表示と著しく異なるものも怪しいものです。

UNLIMITED(通常版)の方はHDのような不具合は見られません、帯域は17~18KHz以上がなくなっていますがHDがこの状態では、こちらの方がよいかもしれません。
両方をいじりまわしてわかったことは、PCのブラウザで通常版を再生するときに、音量バーを最大値にしないこと、HDのアプリでも見受けられましたが、楽曲によっては音のピーク部分がクリップしてしまいます。
どうしてこの様な仕様?なのか不思議です。
もっと見る