GooPass
GooPassとは?
GooPass(グーパス)は、カメラブ株式会社が2018年から提供しているカメラやレンズなど、撮影機材に特化したレンタルサービスです。レンタルサービスではありますが、月額で何種類も機材を借りることができるサブスクリプションサービスでもあります。
用意されているアイテムの数は550種類となっていて、カメラは一眼レフカメラ、ミラーレス一眼、アクションカメラなどが用意されていて、レンズの他にもドローンといった本格的な撮影機材まで用意されています。
一度にレンタルできるアイテムは1点までとなっていますが、規定回数まで返却して入れ替えることが可能で、色々な機材を試すことができます。
さらに、GooPassは国内最大の動画コミュニティ「TranSe Salon」とパートナー契約を行っていて、TranSe Salonに加入している会員はGooPassを最大30%OFFで利用することができます。
GooPassの補償について
利用中の故障については、通常利用での範囲内であればどのプランに加入していても修理費用などは一切かかりません。過失による故障についても、ライトプランでは最大で2,000円の負担、スタンダードプランでは最大で5,000円となっています。
GooPassの料金とプラン
プランは4種類が用意されていて、より高価なプランであればあるほど借りることのできる機材が多くなります。
ライトプラン
ライトプランはカメラ初心者向けのプランで、初めて一眼レフカメラを利用するといった人向けのプランです。料金は月額で5,800円(税込6,264円)となっています。
スタンダードプラン
スタンダードプランはカメラを趣味としている人で、機材のステップアップを考えている人にはおすすめのプランと言えます。料金は月額で9,800円(税込10,584円)となっています。
プレミアムプラン
プレミアムプランは、カメラの経験が長く機材にこだわりたいといった人向けのプランです。料金は月額で17,800円(税込19,224円)となっています。
プロプラン
プロプランでは、実際に商用利用できるようなフルサイズの一眼レフカメラやなどを借りることができるプランです。料金が月額で29,800円(税込32,184円)となっています。
GooPassの評判と口コミ
定額レンタルで借りたいレンズがあったから登録したけど、審査中にレンタルされちゃって登録した意味なくなった😫😫😫 #Goopass
— 370号 (@sanare_02) 2019年7月4日
おにーさんに面白そうな話聞いた!カメラと機材のレンタルサービスだって!一番安いプランだと5800円で1カ月借り放題だって。安すぎない??GoPROとか3泊4日で1万とかするじゃん。すごい!最近始めたばかりのサービスらしいけど期待できるなーー#御苗場 #御苗場2019 #GooPass pic.twitter.com/68uCdtuPZx
— あき(◉Θ◉ )鈴鹿とRAS IPO (@hot_aki) 2019年3月2日
3週間借りてて自分の不注意だったのですがグーパスさんの月額機材定額サービスを利用して良かったなと思いましたね。
— まさお📷(^o^)/フトゥ~な毎日 (@masao7su48) 2019年1月28日
試してみたい機材買いたいや買うまでも無いかなとか使って見たいと考える方に助かるサービスですね。#GooPass #カメラ機材 pic.twitter.com/LySDJItOE2
goopassは月額制で借りれるのは良いんだけど、借りたいものがいつ返却されて借りれるのが分からない 何か返却予定日的なものがあると良いんだけど #goopass
— ekusoy (@not_for_me) 2019年5月25日
Goopassカメラ返送しました。
— あめす@webライター&ブロガー (@Amethblog) 2019年5月17日
ミラーレス借りたんですが、やっぱりカメラを撮り慣れない人間には馴染みにくいですね。
それが買ってわかるより月額5000、6000円でわかったのはでかいです。
カメラ買うならコンデジにするか或いはスマホのグーグルピクセル3にするのが性にあっているかもしません。
GooPassの口コミ(4)
部品の破損や不足ならわかりますが、指紋程度でもペナルティが発生するのであれば、契約時または返却前に「よくある失敗例」という形でアナウンスしておくべきだと思います。
サポート担当のやりとりは丁寧なので感情的にはなりませんでしたが、そもそものサービス設計が「カメラ中級者」以上を対象にしていると感じました。
初めてカメラを手にするという方は、おすすめしません。
一ヶ月のみ利用しましたが、すぐに「初心者向けではない」と感じることがあり、即解約いたしました。
・本体のみのラインナップが多く、レンズセットでないと借りても意味がない。
・次のものを借りるためには返却が完了しなければならず、時間が無駄になる。
・ラインナップによって月額料金が上がる仕組みになっており、月額6,000円で借りられるレンズセットは数種類のみ。
・返却前にクリーニングが必要。初心者には簡単な作業ではなく、指紋程度の汚れでも補償が必要になる可能性あり。
・レンタルに必要な配送料は先方負担してくれるが、回数に限りがあるため何度も借りていると送料が必要になる可能性あり。
接客対応などは優れていると思いますが、肝心の「高級なカメラを定額でレンタルできる」というサービス部分は、期待値を大幅に下回るものでした。
期待していただけにとても残念です。
Amazonや楽天、メルカリで安くカメラが購入できる時代になっているので、少しがんばってカメラを買ったほうが「余計な心労がなくなる」のでいいです。
ストラップが入っていなかったのですがそれほど重くもないのでそのまま2週間程使用して返却した所、ストラップが入っていないと言う事で5000円ほど請求されました
最初に連絡しなかったこちらも悪いのですがちょっと納得できません
ですがすぐに入金しました
もうちょい話しあうという事も考えましたが月額制の為、長引かせると次のレンタルもできず月額料金だけがかかってしまうんですよね
購入前に吟味するより、まずは思う存分試せる、というのがよかった。
GooPassの特徴
運営会社 | カメラブ株式会社 |
---|---|
会員数 | 非公表 |
取り扱いブランド | 13ブランド |
アイテム数 | 550種類 |
料金・プラン | ライトプラン:5,800円/月 スタンダードプラン:9,800円/月 プレミアムプラン:17,800円/月 プロプラン:29,800円/月 |
無料期間 | なし |
最低利用期間 | なし |
新品or中古 | 不明 |
交換・返却手数料 | 梱包料が1配送ごとに1,500円 |
商品の買取 | なし |
商品の譲渡 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |