音楽や動画配信といった分野ではサブスクリプションというものは当たり前となっていますが、絵画やアートでもサブスクで楽しめるサービスが登場しています。旧来通りレンタルという形で楽しめるサービスも存在していますが、手軽にアートを楽しめるという点では同じでしょう。このページでは絵画・アートのサブスクとレンタルサービスを徹底比較します。

Casie

基本情報
  • 運営元:株式会社Casie
  • 作品の選定相談:可
  • 料金:ライトプランが月額1,980円、レギュラープランが月額2,980円、プレミアムプランが5,300円 ※税抜、送料は初回のみ無料
  • 決済方法:クレジットカード
  • 弁償:なし

Casieは本物の絵画をレンタルできる定額サービスで、株式会社Casieが運営しています。「絵画は富裕層が楽しむもの」というイメージを払拭し、誰でも気軽にアートを楽しめるように配慮しています。

週刊ダイヤモンドや読売新聞、テレビ東京などさまざまなメディアを通して紹介され、多くの方々から支持されています。絵画を購入すると時間が経過するにつれて飽きてしまうことも少なくありません。その点、Casieは最短で毎月絵画を取り換えることができ、季節や好みにあった絵画を飾れます。

料金は、ライトプランが月額1,980円、レギュラープランが月額2,980円、プレミアムプランが5,300円で、いずれも税抜き価格です。送料は初回のみ無料で、絵画を交換する場合には発生します。金額の大きさに比例して絵画のサイズが大きくなり、飾りたい空間にマッチするように選べます。

全てのプランには補償が付いており、作品が破損・汚損した場合でも修繕費を請求されることはありません。初めて絵画をレンタルする方でも安心してサービスを利用できるでしょう。ちなみに、絵画が気に入った場合は購入も受け付けています。支払方法はクレジットカードに対応しており、VISAやmastercard、DISCOVERなどを扱っています。

Casieの特徴

Casieでは、作品一覧から自分で好きな絵画を選べます。閲覧できる絵画はタイトルとともに表示されているので、絵の内容についてもイメージしやすいでしょう。具体的なタイトルは「桜色」、「歓喜」、「RAIN」などです。もし、絵画の選び方がわからない場合は無料でプロに選んでもらうことも可能です。

選択できる絵画は世界に1点しかないアートです。つまり、その絵画を飾っているのはレンタルしている人だけとなり、複製品だと満足できない方にピッタリのサービスといえるでしょう。また、絵画は筆の動きや絵の具の香り、凹凸まで伝わってくるデザインで、原画特有の存在感をまとっています。ポスターにはない重厚感や立体感を楽しめるのも特徴的です。

おすすめする人
  • レプリカやポスターだと満足できない方
  • 原画をレンタルしたい人
  • 絵画の選び方がわからない方
  • 初めて絵画をレンタルする人
sabusuku.net
4.0 / 5 Casieのサイトへ行く

clubFm

基本情報

基本情報
  • 運営元:Spacely, Inc.
  • 作品の選定相談:可
  • 料金:月額4,800円~28,200円 ※税抜
  • 決済方法:クレジットカード、銀行振込
  • 弁償:あり

clubFmは、厳選されたアートをレンタル・購入できる月額サービスで、Spacely, Inc.が運営しています。絵画は毎月交換可能で、最長で6か月間レンタルできます。参加ギャラリーはYUKA TSURUNO、日動画廊、Emigre Collectionなど、さまざまあります。

作品は個人住宅で活用されているのはもちろんのこと、法人からも利用されているのも特徴的です。たとえば、ソフトバンクでは本社のエントランスに導入し、リクルートマーケティングパートナーズでは新規開発部のオフィスで利用しています。オフィスの雰囲気に刺激や癒しをもたらすことで、会話や休憩に適した環境を整えられるでしょう。

作品とともに設置器具を配送し、初期導入時に設置のレクチャーをしてくれます。それ以降は自分で設置する点には注意が必要です。ただ、不明な点については電話でサポートしてくれるほか、東京近郊であれば直接サポートしてもらえるケースもあります。

料金については月額4,800円~28,200円で、いずれも税抜き価格です。作品の数とサイズに比例して料金が高くなります。作品の破損や紛失、盗難に対しては弁償しなければなりませんが、1作品につき月額500円で弁償上限額を10,000円に設定できます。支払方法はクレジットカードと銀行振込から選択可能です。

clubFmの特徴

clubFmでは、新人を含め実績のあるアーティストを選定し、作品の品質管理を行っています。選定基準は、技術面や制作に対する考え、構成、色合いなどです。また、Fm以外にギャラリーやキュレーターなどの目利きのプロが作品を登録しています。本格的な絵画を楽しみたい方に適したサービスといえるでしょう。

clubFmでは、レンタルしたい作品をパソコンやスマートフォンを通して選択できます。フリーワードで自由に検索できるほか、カテゴリーやサイズを選択して表示される作品を絞ることも可能です。

専門スタッフやトップギャラリーが推薦する作品にはミュージアムマークがついています。クオリティーの高い作品が一目でわかる点が便利です。作品の選び方がわからない場合はコンシェルジュに無料で相談できます。

おすすめする人

おすすめする人
  • お気に入りの絵画をサッと見つけたい人
  • 作品の選び方がわからない方
  • 品質の高い絵画をレンタルしたい人
  • オフィスに飾る作品をお探しの方

clubFmを見てみる

Meural

基本情報

基本情報
  • 運営元:Meural
  • 作品の選定相談:なし
  • 料金:月額1,000円で、年額7,500円
  • 決済方法:クレジットカード
  • 弁償:なし

Meuralは自宅にいながら名画を堪能できる電子キャンパスです。ニューヨークにあるイノベーションカンパニーのMeuralが開発しました。Yahoo!Japanニュースに掲載された実績があります。

病院の待合室や企業の応接室などに設置して、癒しの空間を演出したり、必要な情報をPRしたりできます。部屋が暗くなると自動で画面がオフになるため、寝室に飾るのにもうってつけです。絵画のレンタルサービスとは違って返却する必要はありません。

作品の例としてはゴッホの「ひまわり」、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」、ルノワールの「シャルパンティエ夫人と子どもたち」、ムンクの「叫び」などがあります。世界的な知名度を誇る画家の代表作品を自宅で鑑賞できるのが最大のメリットです。

メンバーシップ会員になると専用サイトから3万点以上の電子絵画を無制限にダウンロードできるようになります。料金は月額1,000円で、年額7,500円です。メンバーシップに加入しないと本体に保存されている絵画しか表示できないので注意してください。ただし、各自で画像や動画をアップロードして利用することは可能です。支払方法はクレジットカード決済に対応しています。

Meuralの特徴

ディスプレイは1920×1080のフルHD画質であり、色彩の細部まで鮮明に再現。映し出される絵画は本物のような質感を有しており、手をかざすだけで表示内容を変更できます。

作者の没後から50年~70年を経過した著作権フリーの作品を取り扱っています。現代アートについてはパートナーシップ契約を締結した作品を対象としています。絵画は毎週更新されるので、新しい作品との出会いを楽しみにすることもできるでしょう。

メンバーシップの会費は芸術家の活動を支える重要な役割を持ち、会員になることで絵画業界の発展にも貢献できるといえます。通常の絵画とは異なり、利用する際にはWi-Fi環境を整える必要があります。

おすすめする人

おすすめする人
  • 世界中の有名な絵画を楽しみたい人
  • 未来の芸術家を応援したい方
  • 弁償するリスクを避けたい人
  • 返却期限に縛られたくない方

Meuralを見てみる

VALL

基本情報
  • 運営元:アマトリウム株式会社
  • 作品の選定相談:なし
  • 料金:月額2,980円
  • 弁償:なし
  • 無料トライアル:2週間

VALLは1,500点以上の名画や現代アートなどを楽しめるオンラインアートプラットフォームです。アーティストマネジメントやアートコンサルティングなどの事業を行っているアマトリウム株式会社が運営しています。

VALLAppを通してアートコンテンツを提供。さまざまな観点からキュレーションされたプレイリストや作品検索機能によって新たな作品と出会うことができます。具体的な作品は世界中の美術館が公開しているパブリック・ドメインのアートです。ゴッホやモネ、ルノワールなどの代表画家が描いた作品をはじめ、隠れた名画などを取り扱っています。

専用のVALLDeviceを接続することで、作品をモニターに投影することも可能です。VALLNowでは、現代アーティストが提供するVALLオリジナルの作品を投影できます。Premiumプランに申し込むと、VALLNOWライブラリ、プレミアムプレイリスト、VALLDeviceによる投影などを楽しめます。

料金は月額2,980円です。プランに加入しないと、パブリックドメインライブラリと無料のプレイリストだけしか利用できません。投影には別途デバイスの購入が必要になります。無料トライアルの期間は2週間です。

VALLの特徴

VALLで鑑賞できるプレイリストには作品に関する解説が付いています。名画や偉人の背景を知ることで、作品に対する理解を深められます。

作品の投影は4K出力に対応しているだけでなく、ホワイトバランスやフレームサイズも調整できます。しかも、投影には制限がなく、いつでも変更できます。気持ちや季節にあった絵画を投影して、自由に鑑賞できるのが魅力的です。リアルタイムで自分好みの空間を作るのにも役立つ仕組みでしょう。

また、作品鑑賞を通して現在活躍しているアーティストを支援できるのもVALLならではの特徴です。VALLNOWライブラリで選択した作品の投影時間に応じて、月額費用の一部がアーティストに還元されます。

おすすめする人
  • 世界中の名画を鑑賞したい人
  • 絵画を汚してしまう不安がある方
  • シチュエーションにあった絵画を鑑賞したい人
  • 現在活躍するアーティストを応援したい方

VALLを見てみる

ARTELL

基本情報
  • 運営元:Team ARTELL
  • 見積もり相談:あり
  • 料金:3,300円~

ARTELLの特徴

ARTELLは、四季ごとの変化を楽しめる作品の展示や購入を受け付けているサービスです。自然を感じてリフレッシュしたい方や、季節に応じて作品を飾りたいケースに適しています。

料金は月額3,300円からとなっており、雑貨屋をはじめ、複数の支社を持つ大企業などから利用されています。立場に関係なくサービスを活用できることでしょう。相談はインターネットから受け付けており、名前、メールアドレス、お問い合わせ内容の項目を入力します。

おすすめする人
  • 季節に応じて作品を飾りたい方
  • 自然を感じてリフレッシュしたい人
  • 店舗や企業にアートを導入したい方

ARTELLを見てみる

ギャラリー四季

基本情報
  • 運営元:ギャラリー四季株式会社
  • 作品の選定相談:あり
  • 料金:月額600円から55,000円 ※税抜、総額5,500円から送料無料
  • 決済方法:預金口座自動振替、毎月の振り込み、現金支払い
  • 弁償:なし

ギャラリー四季は、絵画やアートの月額レンタルサービスです。昭和60年創業のギャラリー四季株式会社が運営しており、絵画の在庫保有数は業界でトップクラスとされ、3万点以上の作品から好きなものを選択できます。

版画や油絵のほか、壁掛けフラワー、アートポスターなども取り揃えており、ジャンルが豊富です。それぞれの要望に応えられる作品を提供してくれることでしょう。

見積もりや設置場所に応じて、同社のコーディネーターが絵画を提案してくれるので、導入する作品について悩まなくて済みます。絵画にあまり詳しくない方や、予算が限られている人が気軽に相談しやすいです。

契約期間は2年間で、作品の交換周期は3か月・6か月・12か月から選択可能です。作品のランクごとに月額料金(税抜)が定められ、主にアートの種類とサイズによって金額が変わります。

金額の幅は、月額600円から55,000円で、総額5,500円から送料が無料になっています。支払方法は、預金口座自動振替、毎月の振り込み、現金支払いから選択可能です。損害保険に加入しているので、作品に傷がついたとしても修繕費はかかりません。絵画やアートを初めてレンタルする人でも安心です。

ギャラリー四季の特徴

ギャラリー四季では絵画のほかにも豊富な種類の作品を取り扱っています。清涼感のあるグリーン素材を装飾したアートや、色彩豊かな布をパネルスタイルにしたアート、縦向き・横向きを問わずに飾れるウッド素材を用いたアートなどもあります。

加えて自分にあった作品を見つけやすいように配慮されているのも特徴です。絞り込み検索では、種類や価格、サイズなどを絞って検索できます。イメージ検索にも対応しており、色や目的、雰囲気などに関するワードを選択して、直感的に作品を見つけ出すことも可能です。

また、絵画の取り付けや作業に不安を覚える方もいるかもしれません。その点、ギャラリー四季では同社のスタッフが取り付けや交換に対応してくれます。面倒な作業を行わなくて済むので、気軽に絵画を取り入れることができるでしょう。

おすすめする人
  • あまり絵画に詳しくない人
  • 予算が限られている方
  • 絵画以外のアートにも興味がある人
  • 修繕費用を払いたくない方

ギャラリー四季を見てみる

関連するサブスクの比較ページ

映像や、音楽といったカテゴリでは当たり前になってきたサブスクリプションサービス(サブスク)ですが、住宅という分野でも登場し始めています。ソフトバンクが巨額の投資をしたインドのOYOも、日本に上陸し話題となっています。この記事では現在利用できる3つの住宅のサブスクリプションサービスを紹介します。

sabusuku.net

お部屋の空間をより過ごしやすくするために、アロマを活用したアロマディフューザーやお香などを活用する人は少なくないでしょう。しかし、これらのアロマやお香といったルームフレグランスは消耗品でもあるので、無くなったら買い足す必要ああります。そんな手間が不要となるのがアロマやお香の定期便サービス・サブスクリプションサービス(サブスク)です。このページでは5つのサブスクを紹介していきます。

sabusuku.net

映像や音楽など、様々な分野のサービスが月額課金制のサブスクリプションへ置き換わっていますが、家具もその例外ではありません。日本でもいくつかの家具のサブスクリプションサービスが登場しているので、このページで紹介していきます。

sabusuku.net

音楽ではSpotify、映像ではNetflixのように、様々なサービスが月額で課金するサブスクリプションサービス(サブスク)へ変化しています。家電でも、様々なサブスクリプションのサービスが展開され始めています。家電の場合は、普通に買うよりも常に最新の家電を利用できるといったメリットがあります。この記事ではその中でも注目すべき4つのサービスを紹介します。

sabusuku.net

月額定額で雑誌や漫画が読み放題できるようなサブスクリプションサービス(サブスク)の存在は、もはや当たり前の時代となっていますが、絵本も同様に読み放題することができるサービスが登場しています。絵本のサービスはそれ以外にも、旧来より定期購読という形で毎月新しい絵本が送り届けられるというサービスも多く存在しています。このページでは、月額で利用できる絵本のサブスクと、定期購読のサービスを紹介していきます。

sabusuku.net

動画配信や、音楽配信といったサービスでは、月額課金制のサブスクリプションサービス(サブスク)が浸透していますが、観葉植物という分野ではレンタルで観葉植物を楽しめるサービスが存在しています。このページでは、観葉植物のレンタル&サブスクリプションサービス5選を紹介していきます。

sabusuku.net

最新記事

最新更新サービス

エースコンタクト メルスプランとは?評判と口コミ、料金や解約方法について

エースコンタクトのメルスプランとは?メルスプランとは、国内最大手のコン...

SERENDIP(セレンディップ)とは?評判と口コミ情報

SERENDIPとは?SERENDIP(セレンディップ)とは、2005年より株式会社情報工...

エースコンタクト 3Cプランとは?評判と口コミ、料金や解約方法について

エースコンタクトの3Cプランとは?メルスプランとは、国内最大手のコンタク...

ピュアフラワー お花の定期便の評判と口コミ・解約方法について

ピュアフラワー お花の定期便とは?ピュアフラワーとは、2万人の会員を抱え...

住み放題サービスのADDress(アドレス)とは?評判と口コミ、料金について

ADDressとは?ADDress(アドレス)とは、株式会社アドレスが提供している住...

カテゴリ一覧